森村学園幼稚園
★幼稚園データ
○住所: 横浜市緑区長津田町2695
○電話:045-984-0046
○アクセス:
東急田園都市線 つくし野駅より徒歩5分
JR横浜線 長津田駅から徒歩15分
○HP: http://www.morimura.ac.jp/youchien/
○創立: 明治43年
サブデータ
○保育料: 522,000円/年
○保育時間:
月・火・木・金曜日 ・・・午前8時50分~桜組《年少》: 午後1時30分
菊組《年中》: 午後1時40分
藤組《年長》: 午後1時50分
水曜日・・・午前8時50分~桜組《年少》:午前11時20分
菊組《年中》:午前11時30分
藤組《年長》:午前11時40分
○預かり保育: なし
○土曜日: 休園
○制服: 5色のポロシャツと4色のトレーナーあり
○送迎バス: なし
○昼食: 弁当 (月火木金)
○初等部~高等部までの一貫教育です。
○週に一回、課外教室にて体操教室あります。
○希望者を対象に開かれるプール遊び。屋内プールで安全かつ快適に水に親しみます。
★入園試験
○面接:2年保育は保護者のみ、3年保育は親子面接
○幼児考査:2年保育のみ行動観察
★教育内容・特徴
【教育目標】
明るくじょうぶで素直な子ども
みんなと一緒にやっていける子ども
自分で考え工夫できる子ども
情緒豊かな子ども
【特徴】
『正直・親切・勤勉』を礎とする15ヵ年一貫教育 森村学園には1910年の創立以来変わることがない建学の理念「正直・親切・勤勉」の精神が脈々と受け継がれていて、この理念の下、幼稚園・初等部・中等部・高等部がそれぞれの子どもの発達段階に応じた教育活動を展開しています。
森村学園の校訓であるこれら三つのことばは、創立者森村市左衛門先生が、実業家として一所懸命働くことを通じて人づくりの大切さを痛感し、その中で「厳格な生活態度を備えた、社会に役立つ人」に必要なことを示したものです。いずれも平凡な言葉ながら、深さ・広さ・厳しさをもっています。
これらのことばを幼稚園の子どもたちにもわかるように、やさしく言い換えると以下のようになります。
ひとこと・口コミ
○関連小学校へは全員が進学できる。
○広大な自然に囲まれた環境なので、子どもたちがのびのびと保育されている。